放課後等デイサービス「いもむし・おおい」

放課後等デイサービスおおい事業所

小学校1年生から高校3年生までの障がいがあるお子さんたちに、放課後や夏休み等の長期休暇中に楽しく過ごせる居場所として開所しています。

一軒家の広々とした空間で、みんなでおやつを食べ、工作をしたりゲームをしたり、天気の良い日は広い庭で思い思いに遊びます。夏休みは毎日プールで水遊び、庭でそうめん流しやスイカ割りなど夏のイベントを楽しみました。

家庭や学校とは違った場所で、安心して楽しく過ごしながら、その中で生活能力向上のための支援や、お友だちやスタッフと関わることを楽しいと感じてもらえるような支援を目指しています。

見学や体験のご要望がありましたらいつでもご連絡ください。

アクセス

NPO法人いもむし
放課後等デイサービス「いもむし・おおい」
住所:千葉県柏市大井554-5
電話番号:0471-26-0328

広いお庭でのびのび

私たちは、施設で時間を過ごす子供たちがのびのびと過ごすことができることを重視しています。子供たちの個性や思っていること、考えていることを大事にしています。

みんなで集団行動をすることよりも、子供たちや家族のバックグランドを理解しつつ、コミュニケーションをとりながらひとりひとりに合わせて予定を作ります。覚えるべきルールなどは「こうしなさい」というのではなく、一緒に遊びながら何が大切なのかを学んでもらいます。

「いもむしおおい」の庭は子どもたちが思い切り遊べる程広いです。毎日スタッフと、子供たちが一緒に遊んでいます。庭に植えている桜でお花見をしたり、チューリップを鑑賞したりしています。また、毎日遊んでいる中で私たちスタッフが「こんな遊びをするのかぁ」と感心することも多くあります。皆の自由な活動と考えをサポートできる施設を目指して日々工夫しています。

子供たちの望むことが理解できるようスタッフ一人一人が、「この子は何を考えているのだろう」と分かろうとする姿勢を忘れずにしています。子供たちのゆっくり過ごせる時間を作り、笑顔が絶えない施設であり続けることが目標です。

利用案内

①開所時間

a)学校登校日(月曜日~金曜日) : 下校時間から17時まで

b)学校休業日(振替休日や夏休みなどの長期休業日) : 9時から17時まで

※17時以降は最大19時まで延長利用できます。その他の時間につきましては、ご相談ください。
※年末年始、日曜日・祝日はお休みです。
※利用予約は毎月10日より承ります。前月に申込書をお配りします。

②送迎サービス

学校やご自宅までのお迎え、ご自宅への送りを行っています。御相談下さい。

施設での過ごし方

①学校登校日

下校時間 学校へお迎え
15時ごろ 手洗い、検温、おやつ
全体活動/個別活動
全体活動の例:おやつ作りやゲーム、散歩や公園遊びなど
個別活動の例:工作や好きなおもちゃ遊びなど
17時以降 送りサービス又は保護者のお迎えで退所

<送迎サービス>

学校へのお迎え:主に柏特別支援学校、 松戸特別支援学校
普通学校の支援学級へのお迎えについては、ご相談ください。
御自宅への送り:各方面へ個別に対応しています。

②学校休業日(学校振替休業日や夏休みなど)

9時ごろ お迎えサービス又は保護者の送りで登所、全体活動
例)夏休みはプール、流しそうめん、スイカ割りなど
12時ごろ お昼ごはん(持参のお弁当を食べます。当日のお弁当の注文も受け付けています。)
自由時間・個別活動
14時ごろ 午後の活動、おやつ
17時以降 送りサービスまたは保護者のお迎えで退所

<送迎サービス>

御自宅への迎え:各方面へ個別に対応しています。

年間スケジュール

4月 お花見、いもむし農園ピクニック
5月 こいのぼりづくり、親子BBQ
6月 テルテル坊主やアジサイ、かたつむり作り
7月 七夕飾り、おやつ作り、プール遊び
8月 プール遊び、親子花火大会、流しそうめん、スイカ割り、うちわ作り
9月 お月見、コスモスづくり
10月 親子お芋ほり体験、ハロウィンパーティ
11月 ドングリや落ち葉で工作
12月 クリスマス会、餅つき大会、大掃除、リースや年賀状作り
1月 お正月遊び、筆で字や絵を描こう
2月 豆まき、バレンタインメッセージづくり
3月 ひな祭り、親子スキー旅行、思い出カード作り

月間スケジュール

月間スケジュールは以下のページから見ることができます。

NPO法人「いもむし」の各施設スケジュール

タイトルとURLをコピーしました