新事業所の地鎮祭を行いました

こんにちは、認定NPO法人いもむし事務局です。

現在、2023年末開始予定の新事業所を建設中です。2023年の6月に新事業所が建設される土地にて地鎮祭(じちんさい)を行ったのでその時の様子を共有します。

地鎮祭とは?

地鎮祭とは、建物の新築をするに行います。工事の前に、土地を守る神様に対して土地を利用する許しを請い、工事の安全を祈願する儀式です。

以下の3つの意味があると言われています。

  1. 工事の安全を祈願する
  2. 土地を守っている神様に土地を使う許可をもらう
  3. その土地で暮らす人の繁栄を祈る

地鎮祭で必要なもの

地鎮祭では以下のものを用意するそうです。今回は神主の方が用意してくださいました。

  • 奉献酒
  • お米
  • お塩
  • 野菜
  • お魚(尾頭つきの鯛)
  • 昆布などの乾物
  • 果物
  • 榊(さかき)(植物です)
  • 初穂料

地鎮祭の流れは以下のようになっております。

  1. 修祓(しゅばつ)の儀:お供え物と参列者を祓い清める
  2. 降神(こうしん)の儀:神様をお招きする
  3. 献饌(けんせん):神様にお供え物を奉納する
  4. 祝詞奏上(のりとそうじょう):工事の安全を祈願する
  5. 四方祓い(しほうはらい):土地をお祓いする
  6. 鍬入れ(くわいれ)の儀:地鎮祭のメインイベント、施主も参加
  7. 玉串奉奠(たまぐしほうてん):玉串を神様に捧げる
  8. 撤饌(てっせん):お供え物を下げる
  9. 昇神(しょうじん)の儀:神様を送り返す。神様をお見送りします
  10. 神酒拝戴(しんしゅはいたい):お供え物のお神酒を全員で飲む
  11. 神官退下
  12. 直会(なおらい)

私たちも神主さん主導の元、手順に従って地鎮祭を行いました。

新しい土地で新しい事業所が完成して、利用者の方により良い支援を行える日を楽しみにしています。

参考文献

タイトルとURLをコピーしました