NPO法人いもむしの生活介護事業
生活介護の支援を通して利用者一人一人が花や実を咲かせ、皆に優しく好かれ、可愛がられる人になってほしい。
日々の生活の中で『お互い幸せね!』と言い合える人間関係を築いてほしい。そんな願いを込めて生活介護事業を運営しています。
私たちは、利用者の一人一人に目を向け、望んでいることに気づいたうえでの支援を心がけています。
障がいがあろうとも、健康的で楽しい生活を送り、「いもむしが大好き!」と言ってもらえる活気に満ちた施設づくりを目指しています。
アクセス
ポム
〒277-0912 千葉県柏市箕輪358-1
〈お車の場合〉
国道16号大島田交差点から車7分
〈電車の場合〉
JR我孫子駅、南口バス停
(手賀の杜ニュータウン行)道の駅沼南前より徒歩5分
電話番号:04-7191-2808
てらら
〒277-0902 千葉県柏市大井539-2
〈お車の場合〉
国道16号大島田交差点から車5分
〈電車の場合〉
JR柏駅、東口バス停「中の橋」より徒歩3分
電話番号:04-7190-5237
笑顔と活気あふれる安全な施設を目指します!
私たちは、利用者の一人一人に目を向け、背景に気づいたうえでの本質的な支援を目指しています。
利用者は一人一人望んでいることが異なるので、日常のしぐさや各自の特長、表情から求めていることを理解するようにしています。例えば、怒っているときにはただ慰めるのではなく、なぜ怒っているのか、原因を探り適切な支援をします。
日々の活動ではみんなが良い雰囲気で活動に取り組めるよう、笑顔を忘れず取り組んでいます。職員も利用者の方々も笑って活動できる。そんな施設の方がみんな幸せだと思います。
利用者の人たちが本質に願っていることが理解でき、支援できる楽しさをスタッフ一同噛みしめながら日々工夫しています。農作業や創作活動等の作業や日常生活で懸命に挑戦することで成長している姿を見ると私たちもうれしく感じます。
ひとりひとりが笑顔で楽しくそして安全に活気に満ち溢れた施設になるようスタッフ全員でサポートします。
生活介護「ポム」の活動
(1)農作業
「ポム」では広い農地(約4,000坪)で農業を行っています。生産した作物は、販売協力先、市場、協力企業様等に販売しています。
農作業(就労)をすることで、工賃を得ています。農作業には次の効果があります。
A:基礎体力の向上
農作業は日常生活に必要な動作が多く含まれており、作物を収穫するために考えながら体を動かすので健康に良いといわれます。いもむし農園での作業を通じて「働ける」健康な身体つくりを目指します。
B:生活リズムの確立
朝から作業をすることで本来の人間らしい生活のサイクルを身につけ健康的な日常生活への行動変容を促します。正しい生活リズムは「就労」の基本です。
C:情緒教育
『生きている』ものを育てることで、季節、天候、育てる野菜などの種類によって作業や成長は違うことを知り、情緒や感情を育て人間性を高めることで社会性を身に着けます。
D:就労の意義や意味の確認
失敗や成功を経験することで本来、人間の本能として自然にするべきことを取り戻すきっかけになります。自己実現を感じることで自信がつき、成功体験から、就労の喜びを得られるでしょう。
E:人間関係確立
職員、他の利用者と継続的に触れ合うことで、対人コミュニケーションが身につき、仲間意識、信頼関係などが「作業」を通して芽生えます。
対人関係に対しての意識に変化が生まれ、継続して働く「楽しさ」を感じられます。
F:集中力・持続力の習得
農作業には様々な仕事があり、利用者の個性に合わせて支援員が仕事を割り当てています。農作業を行う中で集中力が高まる、一つの仕事を持続して行えるようになることがあります。苦労をし、野菜を育てたことでの収穫の喜びは長期的に作業に関わることでの忍耐力と自己肯定力を養うことに繋がります。
G:いろいろな農作業から、利用者の適正、課題を評価する
「農業」はさまざまな作業があり、利用者一人一人の個性に合わせた支援を行い、適正を見極め、適切な作業を行ってもらいます。
(2)受注作業
関係協力会社からの軽作業が定期的にあり、作業を通して、一人一人できることを正確に丁寧に完全にやりきることの達成感や集中力がつけられます。
(3)創作活動(自主製作商品の販売等)
布草履・牛乳パック椅子・廃油石鹸・小物等の小物を創作しています。作成した商品の販売もしております。
自分で製作したものを販売するという経験を通して「賃金を稼ぐ」という就労の本質に触れてもらい、就労の意義を学ぶ機会を持ってもらいます。
作成した創作品はラコルタ柏や道の駅しょうなんにて販売をしています
2024年から創作活動で作った商品をインターネットでも見れるようにネットショップを開設しました。
地元の方だけでなく、多くの方に商品を見てもらえれば幸いです。
(4)調理実習
自立した食生活を送る為の簡単な調理技術を身につけるために調理実習を行います。調理体験を重ねることにより食に関する興味、関心が高まります。
(5)余暇活動
音楽鑑賞、カラオケ、X‘mas、おもちつき等の余暇活動です。普段の「作業」から離れリフレッシュし、次への「活動」への意欲が高まります。
その他、余暇的な活動で音楽を聴き、歌を歌い、自由に絵を描く時間があります。
新たに始める活動 体力、機能回復・維持活動
(1)水中(プール)プログラム
毎月第4水曜日に行っております。 約1時間水中でストレッチ、歩行、遊泳が可能な方は遊泳を行い、体力の増進を行っております。
(2)陸上(スタジオ)プログラム
約1時間体操場にて、ストレッチ、ボール投げ、マット運動などの軽度な運動を行って体力の向上を図ります。毎月第2水曜日に行っております。
大きな解釈で事業に取り組みます
私たちは
● 就労(作業)活動
● 創作活動
● 余暇活動
など、様々な活動を行っております。さらに、「生活介護事業」というものを大きくとらえ新しい活動も始めました。 すべての利用者に対して私たちは何ができるのか。支援員全員で、考えながら様々な活動を通した支援を行います。
地域の企業・団体も「いもむし」を応援してくれています!!
<関係協力企業・団体>順不同
■タキロンKCホームインプルーブメント(株)様、日本ロジテム(株)様:JAN貼り、袋詰め作業
■千葉県障がい者就労事業振興センター様:働く障がい者の自立支援「ちばリサイクルネット」 家電、PCの解体作業
<生産商品販売先>
- あ・えーるテラス ラコルタ柏様
- ヨークマート花野井店様:小売業 野菜の販売先
- カスミ柏たなか駅前店様:野菜の販売
- ぽぽらショップ様:福祉販売所 自主制作商品、野菜の販売先
- 道の駅しょうなん様(株式会社トウセイ様):自主制作商品の販売
- シティアコミュニティショップ様
- きゃべつ食堂
- マルカ青果様:野菜の販売
連絡先
連絡については下記の方法がございます。
電話番号
メール
staff@imomusi.org
フォーム
下記のフォームに入力することで連絡することができます。入力した個人情報は外部へ流出することはございませんので、ご安心ください。
ボランティアの募集
ボランティアも募集しています。詳細は以下のページをご覧ください。